どうもキャッシュレス生活満喫中の僕です。
皆さん、キャッシュレス生活してますか?
10月から消費税10%になってキャッシュレス決済とか
今話題ですね〜。
そこで僕が今使ってるキャッシュレスアイテムをご紹介!!
1.楽天カード、ファミマTカード
2.住信SBIネット銀行のキャッシュカード一体型デビットカード
3.kyashリアルカード
4.LINEpayカード
5.SMARTICOCA
6.Paypay
この7種類を使い分けてます。
それぞれのカードの支払用途をザックリ紹介
通信費は楽天カード
ガソリン代は
ファミマTカードと住信SBIのデビットカード
デビットカードは使える店舗と使えない店舗があるので
使えない店舗ではファミマTカードを使っています。
普段の買い物
食費はkyashリアルカード
それ以外は住信SBIのデビットカード
通販はLINEpayカードに集約
公共交通機関を利用するときは
SMART ICOCAです。
主に電車とバス
ぐらいかな
Paypayはカード決算もコード支払いも出来ないけど
Paypayは対応してる店で使います。
東広島では一部の100均と銭湯とか
2019年になってからは結構キャッシュレス対応店舗が
増加
95%はキャッシュレス
5%は現金払い
ぼくは、すでにキャッシュレスを1年半前から導入
最初は違和感があったけど
いまや、現金使ってたときよりも快適で
月末の残金が増えてるw
財布の中身(現金)の確認することがなく
ATMにもほとんど行かない。
現金持つことがほとんどなくなったなぁ。月5000円くらいで足りますね現金。
キャッシュレス推進派です。
ポイント還元の恩恵も受けれますしね。