来月のレジ袋有料化ってどういうこと?対象は?

皆さん、来月からほぼ全てのお店でレジ袋が有料化しますよ。

コンビニでも有料になるようですよ。1枚大体2〜5円ですね。

ってことで、このレジ袋有料化について

かいつまんで、まとめてみた!

レジ袋 有料化
レジ袋 有料化

有料化はいつから?

2020年7月1日

どこで?

日本全国の対象事業者

有料化の目的は?

普段何気なくもらっているレジ袋を有料化することで
それが本当に必要かを考えていただき、
私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすること

対象となる事業者は?

プラスチック製買物袋を扱う小売業を営む全ての事業者
 主な業種が小売業ではない事業者(製造業やサービス業)でも
一部小売業を行っている場合は有料化の対象。
  
各種商品小売業
衣服や身の回り品小売業
飲食料品小売業
自動車部分品や附属品小売業
家具やじゅう器、機械文具小売業
医薬品や化粧品小売業
書籍や文房具小売業
スポーツ用品・がん具・娯楽用品・楽器小売業及びたばこ・喫煙具専門小売業

有料化の対象とならないものの具体例

・ 食品売場など、生鮮食品などを入れるための持ち手のない袋

・ 複数の細かい商品をまとめるために使われる持ち手のない袋

・ 衣類などの商品を主に保護するために包む持ち手のない袋

・紙袋、布の袋、微生物によって海洋で分解される袋、温暖化対策に寄与する地球にやさしい素材の袋、繰り返し使える厚手の袋

レジ袋の有料化とは

プラスチック製買物袋を提供するに当たって、一定の対価を徴収する。
※買物袋を提供しないことと引き替えに商品価格を値引くこと
ポイントを付与すること、その他の利益供与を行うことは、ここでいう有料化に含まない。

レジ袋の価格設定の方法について

プラスチック製買物袋の価格設定は、サイズ・用途や仕入れ主体・方法
などにより、様々なケースが考えられることから
各事業者が消費者のライフスタイル変革を促すという本制度の趣旨・目的を踏まえつつ自ら設定することとする。

一部、レジ袋有料化ー経済産業省HPより抜粋

詳しくはここから⬇

レジ袋有料化 (経済産業省HP)

対象業種・事業者 (経済産業省HP内PDF)

プラスチック製買物袋有料化実施ガイドライン (経済産業省HP内PDF)

ー ー ー 筆者の見解 ー ー ー

日常的に利用するお店はほぼ全てが有料化のようですね。
コンビニ、スーパー、ドラッグストア、衣料品店など

ただレジ袋の価格は各事業者任せのようですね。
まぁレジ袋の単価は似たり寄ったりですから大差ないでしょう。
大体2円〜5円が相場のようです。

ボクはコレに伴い、マイバッグを3〜4つ購入しました!

問題は、コンビニとかで買ったサンドイッチやおむすびなどの細かいゴミの処理。今まではレジ袋にまとめてクルクルポイっとゴミ箱に入れれたんだけど・・・・

今、良い代替案を思案中w

 よろしければ下記からTwitterのフォローお願いします。
もれなくリフォローしますよ。

え〜っと、やっと届いたよアレ!アベノマスク。

2020年6月12日、本日待ちに待った・・・・いや待ってないけど

アベノマスク届いた。

脳内記憶の絶滅危惧種でしたねアベノマスク

アベノマスク
アベノマスク届いた!

■ アベノマスク 概 要 ■

アベノマスクは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行の影響によって2020年2月以降に日本国内で発生しているマスク不足を解消することを目的に日本政府が実施した。

全世帯にガーゼ製の布マスクを2枚ずつ配布するという緊急対応策に対するメディアやインターネットなどにおける俗称である。


とはいえ、もう4ヶ月経ってますけどね〜。遅ないですか〜

全国の配布率は3割らしいですよ。どうなってんだ?

まぁ〜ボク個人としてはマスク足りてますから〜!

今回届いたアベノマスクは、東広島で寄付募っているところあれば寄付しようかなと思ってます。

R4869.comは、カメラ(写真)とブログとSNSで東広島の情報や関連する時事ネタを発信しています。Twitterもよろしければ下記からフォローお願いします。
もれなくリフォローします。

梅雨到来!新型コロナウイルス渦の食中毒にご注意を!

昨日、中国地方が梅雨入りしたようです。

新型コロナウイルス渦のテイクアウトやデリバリーなどが増えていますが

この時期、気温があがるにつれ湿度もあがり、食中毒が起こりやすくなってきます。

特に、夏場は菌が繁殖しやすいだけでなく、身体の抵抗力・免疫力も落ち気味。

そこで
 今一度、食中毒を防ぐための3つの原則を、おさらいしよう。

新型コロナウイルスと食中毒のダブルパンチは飲食店などでは致命傷に繋がりかねませんからね。

 微量では問題のおこらない細菌やウイルス、有害物賃なども、
身体の免疫力・抵抗力を超えて侵入を許すと、下痢やおう吐などの症状がおこります。

食中毒を予防するには、気をつけるべき「3つの原則」がある。

■ つけない!

 食中毒を起こさないためには、原因となる細菌・ウイルス・有害物質などを
食品や調理器具につけないことが重要。  

 手や調理器貝を清潔に保つ。
そして菌のついた食品からほかの食品への二次感染を防ぐため
包丁やまな板は水で流して乾いたふきんで拭く。
ふきんは頻繁に水洗いするようにする。

■ 増やさない!

 この梅雨から夏の時期は、屋外だけでなく、屋内も高温多湿になりがち。
食品は室温で放置せず、冷蔵庫で管理する。  

 とはいえ、冷蔵庫を過信しすぎるのも危険です。
夏場は、冷蔵庫内の温度も上がりやすくなっている。
冷蔵庫の扉の頻繁な開閉や食品のつめこみ過ぎに注意しましょう。

■ 殺菌する!

 梅雨どきは、生ものをできるだけ避けて、加熱したものを食べるようにする。
また、調理器具なども熱湯や煮沸消毒してから使う。  

 なお、冷凍・冷蔵による殺菌効果は期待できない。
保存食品や作りおきの食品は早めに、再加熱して食べる。

そのほか、肉・魚・野菜などの食材は別々に保存

調理のさいには別々に洗う。

臭いや傷みが気になる食品は食べない。

そもそも、この時期は1日〜3日で食べ切れる量だけ買うなどの工夫で食中毒は防げるのです。

こういったことが、食中毒予防のための重要ポイント。

再開!東広島カメラ部「一日一写」今日の1枚!

昨今の新型コロナウイルスに伴う自粛で長らく控えていた写活再開します!

再開の1枚は梅雨の象徴的な植物

【紫陽花】

広島
三景園
アジサイ園
広島 三景園 アジサイ園

この写真は広島空港近くの三景園のアジサイ園の一角です。

6月は梅雨で筆者の誕生日です。

紫陽花の月と言ってますボクはw

まだ、ほとんど咲いてない感じでしたね。

来週くらいには見頃を迎えるのではないでしょうかね。

今回、撮影に使用した機材

EOS kiss mとwtulens Lです⬇

6月1日、 広島県は空港検疫で新型コロナウイルス感染者1人

6月1日、広島県は県外の空港検疫で新型コロナウイルス感染者1人が確認され県内の医療機関に入院したと発表。

この感染者の濃厚接触者3人について県は、検査の結果、陰性だった。

 この感染者は、感染が広がっている国から帰国した後、県外の空港で検査を受け
家族の運転する車で広島へ移動。

その道中に陽性判明の連絡を受け、そのまま入院していた。

車には県内在住の家族3人が同乗

県は、濃厚接触者として3人を検査

結果は、いずれも陰性だったということ。

 感染者は、引き続き入院中で症状はないということです。
本人の同意がとれないとして、国籍、年齢、性別、居住地については、明らかにされていません。


 県内の感染者は164人

再陽性や、空港検疫での確認を除けば、

新たな感染確認がない状態が4週間ほど続いています。

回復した人は155人

 現在の患者は7人

医療機関に入院している人が3人

このうち1人は空港検疫で感染確認された感染者。

そして、施設での療養が4人

患者用のベッドが空いている割合

医療機関・・・98.9%

軽症者用ホテル・・・100%


広島県内の感染状況は落ち着いていますが、第2波がこないとは言い切れません。引き続き、個人レベルの感染防止・予防策を続け励行しましょう。

⬇ 関 連 記 事 ⬇

緊急事態宣言解除後の緩みに注意して!

新型コロナウイルスに感染しないためにボクがやってること!

広島県内の飲食店に吉報!新型コロナウイルス感染症対策実施は「見える化」できる!

新しい生活様式とは!?

R4869.comは、カメラ(写真)とブログとSNSで東広島の情報や関連する時事ネタを発信しています。Twitterもよろしければ下記からフォローお願いします。
もれなくリフォローします。